Skip to main content
Category

おしらせ

お店屋さんごっこ写真申込みについて(入園決定者の皆様)

By おしらせ, 園の毎日

平成29年度4月入園決定者(1号認定児)の皆様へ

11月24日(木)お店屋さんごっこにご来園頂きありがとうございました。
在園児が作った様々な品物を通し、製作の楽しさや学年ごとの成長、ごっこ遊びの楽しさなど
感じて頂けましたでしょうか?
その日に撮影して頂いたお写真をお申込み頂けます。

園に申し込み封筒を取りにいらして頂き、申し込み方法を
・園で見本を見て注文(12/8~12/16)
・インターネット注文(12/8~12/26)の2種類からお選びください。

お願い
〇受付時間は平日9:30~16:30までとさせて頂きます。13日のみ13:00~の受付となります。
〇必ず全員が写っているわけではありません。ご了承ください。
〇お問合せは幼稚園主任までお電話にてお願い致します。

ジョイフルバザー 開催します

By おしらせ, 園の毎日

お母さま方の心のこもったジョイフルバザーを今年も開催します。

日 時:平成28年12月4日(土)10:00から14:00
持ち物:お買い物用エコバック・ごみを持ち帰る袋
お願い:・自転車での来園は出来ません。公共交通機関でのご来園をお願いします。
     ※ローソンさんなど近隣店舗への駐輪は固くお断りします。
    ・作品展も同時開催しています。幼稚園の教育活動もぜひご覧ください。

皆さんお誘い合わせの上、ぜひご来園ください。

オレンジルーム 園児募集について

By おしらせ, 園の毎日

平成29年5月スタート オレンジルーム(2歳児親子クラス)園児募集

平成29年5月からのオレンジルーム(2歳児親子クラス)の園児募集をします。
やはたみずのとう幼稚園オレンジルームでお子様と保護者の方が一緒に遊び、楽しく子育てを致しましょう。
参加する中で親子の絆をより深め、子育てに自信と喜びを感じて頂けたらと思います。

募集要項は園にあります。お電話でご確認の上お越しください。
対象年齢:平成26年4月2日生~平成27年4月1日生
募集人数:1クラス10名 計4クラス
申し込み日:平成28年12月1日(木)9:00~11:00
      ※ご近隣の方のご迷惑にもなりますので、早朝よりお並び頂くことはご遠慮ください。
       お並び頂く場合は、朝6:30以降に園の正門で静かにお待ちください。
       それ以前にお並び頂いても一度お帰り頂きますのでご了承ください。

平成28年度 第7回うんどうかい 本日10月10日行います

By おしらせ, 園の毎日

平成28年度 第7回うんどうかいを行います。
子どもたちの日頃の運動遊びの成果をぜひご覧ください。
たくさんのご声援と拍手をどうぞ宜しくお願いします。

日時:平成28年10月10日(土)8:55開始
場所:やはたみずのとう幼稚園 園庭

〇お知らせ
 ・自転車での来園は出来ません。公共交通機関をご利用ください。
 ・芝生内は裸足もしくは靴下でお入りください。

〇未就園児の皆様
 プログラム9番 未就園児競技「みんないらっしゃい」にぜひお越しください。
 時間は10:30頃を予定しています。
 参加を希望される方は会場内にてお待ちください。競技開始前に芝生内にお集まり頂きます。
 芝生内は裸足もしくは靴下でお入り頂いております。保護者の方もご協力ください。

幼児ルーム 親子体験会

By おしらせ

保育部門・認定こども園みずのとう 幼児ルーム にあそびに来ませんか。
幼児ルームの子どもたちと一緒に親子で午前中の保育生活を体験していただきます。

<対象> 
1歳児 親子(在園児の弟妹親子は不可)

<日にち>*全て水曜日
【10月】 5日・12日・26日
【11月】 2日・ 9日・16日・30日
【12月】14日・21日

<内容>
9時45分~11時15分頃まで、親子で保育所体験

<持ち物・着替え>
・着替え一式
・おむつ又はトレーニングパンツ
・おしりふき
・おやつ用エプロン
・外あそび用運動靴(サイズの合った歩きやすいもの)
・ぼうし
・手拭き用タオル
・汚れ物用袋
(雪の降りそうな日は雪あそび用の帽子・手袋・長靴)

<申し込み方法>
直接園に電話連絡の上、予約をしてください。
03-3953-4417(やはたみずのとう幼稚園)

見学会について(長時間保育2号認定児)

By おしらせ

平成29年度 新年少組(長時間保育2号認定児)入園に際しての見学会を行います。
予約制になっておりますのでお気軽にお電話ください。

幼稚園時間2号認定児 見学会

日程:平成28年7月6日(水)

時間:9:45~ 1時間程度 ※5分前にお越しください。

持ち物:親子共に上靴・靴袋

申し込み方法:お電話にてご予約をお取りします。
       平日AM9:30~PM17:00までにお電話下さい。
       やはたみずのとう幼稚園 03(3953)4417

その他:・1回の定員はありません。
    ・自転車での来園はお控え下さい。
    ・見学会へのご参加は1家庭1回のみとさせていただきます。

保育ボランティア募集

By おしらせ

「やはた幼稚園」
「やはたみずのとう幼稚園」「1・2歳児幼児ルーム」は
保育ボランティアを募集しております。

幼稚園教諭・保育士を目指す大学等養成校に在学中の方で、
ボランティアを希望される方はご連絡ください。

学校法人八幡学園

【やはた幼稚園】03-3330-6311
【やはたみずのとう幼稚園】(幼稚園型認定こども園 / 1・2歳児保育)03-3953-4417

幼児ルーム 親子体験会

By おしらせ

保育部門・認定こども園みずのとう 幼児ルーム にあそびに来ませんか。
幼児ルームの子どもたちと一緒に親子で午前中の保育生活を体験していただきます。

<対象> 
1歳児 親子(在園児の弟妹親子は不可)

<日にち>
① 平成28日2月 5日(金)
② 平成28日2月10日(水)
③ 平成28日2月12日(金)
④ 平成28日2月17日(水)
⑤ 平成28日2月23日(火)

<内容>
9時~11時30分頃まで、親子で保育所体験

<持ち物・着替え>
・着替え一式
・おむつ又はトレーニングパンツ
・おしりふき
・おやつ用エプロン
・外あそび用運動靴(サイズの合った歩きやすいもの)
・ぼうし
・手拭き用タオル
・汚れ物用袋
(雪の降りそうな日は雪あそび用の帽子・手袋・長靴)

<申し込み方法>
直接園に電話連絡の上、予約をしてください。

見学会についてのお知らせ

By おしらせ

〇平成28年度 年少組入園に際する見学会は定員に達しました。

〇平成28年度 長時間保育(2号認定児 にじ組)入園に関する説明会を行います
 日にち   11月24日(火)・12月8日(火)  の2回 

時間    各回9時30分より1時間半程度

持ち物   お履物(親子共に)

対象    平成24年4月2日~平成25年4月1日生のお子様
      長時間保育(新制度2号認定)希望の方
      ※11月1日に幼稚園教育時間児(新制度1号認定)が定員に達した場合、
       それ以降の1号認定児への申し込みは出来ませんのでご了承ください。

その他   ・予約制 お電話にてお問い合わせください。    
      ・10月までに行われた2号説明会と同じ内容です。
       再度ご参加頂く必要はございません。

平成28年度 募集要項Ⅱ  長時間保育児(ナースリーにじ組)「新制度2号認定児」
                           
やはたみずのとう幼稚園

【入園申込みについて】
入園申込みは直接居住区に申請して頂きます。中野区外の方は居住区から直接中野区に書類が送られます。区が行う利用調整により、入園の可否が決まります。「可」となりましたら当園での面接を受け入園が決定致します。

受付期間・必要書類
平成27年11月初旬より平成27年12月頃まで。(日程は各区にてご確認ください)
①保育所入所申込書(中野区で配布の“保育園のご案内”に添付されているもの)
②保育の必要性の認定に必要な書類及び資料(保護者の在職証明等)
③当園が幼稚園型認定こども園である為の諸条件をご了承頂くためのチェックリスト
(園見学を行って頂いた方にお渡し致します)
※①②は区にて配布を開始致します。③は園にてお渡し致します。

可否決定   平成28年1月上旬頃 区の利用調整による可否決定
面接及び契約 平成28年1月中旬 当園での面接、利用に関しての契約 →入園決定

【募集人数】
3年保育児(平成24年4月2日生~平成25年4月1日生) 若干名 

【保育料及び諸費】
新制度により、下記のように園児の居住する区の定める基本保育料と、当園の定める特定保育料の合計を毎月
お納め頂きます。
□基本保育料 居住区の保育所基準上の所得に合わせた額
□特定保育料 ○教育・環境充実費     月額3歳9.400円  4.5歳7.400円 
       ○食育充実費        月額7.500円
       ○教員配置・教材環境充実費 月額5.000円 
       ○絵本代          月額420円  ※他、教材費など必要に応じて実費徴収致します。

【その他】
2号認定の区の利用調整の結果が「否」となった場合にも、1号認定児(幼稚園時間児)として入園を希望される
場合、平成27年11月1日の願書提出日に必ず当園に願書をご提出ください。

移動動物園に参加された未就園児の皆様

By おしらせ

9月15日に行われた移動動物園の写真申し込みが出来ます。

【申込用紙】…やはたみずのとう幼稚園で配布致します。
         配布時間は平日 朝9時30分より16時30分まで 

         ※うんどうかい当日も配布いたします。

【申込方法】…インターネットでの申し込みとなります。
         用紙に記載された行事閲覧コードを入力し、各ご家庭からご注文をお願いします。

         ※移動動物園に参加された方に限ります。
 
【申込期間】…10月5日(月)~10月26日(月)

お問い合わせはやはたみずのとう幼稚園までお願い致します。